研究員レポート

「メキシコ中銀予想外の利上げ 追加利上げ期待浮上も大統領のけん制に注意」FX高金利通貨レポート

【メキシコ中銀、2年半ぶりに利上げ ペソ急伸】
メキシコ中銀は6月24日に開いた会合で政策金利を4.25%に引き上げました。利上げは2018年12月以来2年半ぶりです。新型コロナの影響で低迷する景気への配慮から政策金利を4.00%に据え置くとの見方で一致していた市場は完全に虚を突かれた格好で、ペソは利上げ発表直後から急伸。対円では年初来高値を更新して5.618円前後まで上昇しました。

画像1

【メキシコ中銀、インフレ抑制スタンスを強化 ペソ安にも言及】
中銀は声明で利上げの背景について「インフレ見通しへの悪影響を避けるために金融政策のスタンスを強めることが必要」と説明しています。また、「前回の会合以来、通貨ペソは下がり、短期金利は上昇する一方で長期金利は低下した」として、インフレを高進させかねない対ドルでのペソ安にも言及。続けて「メキシコ経済は3月に顕著に回復、4月は控えめに回復した。年内は、各部門で大きな差はありながらも全体として回復が見込まれる」とし、先行きに対する楽観的な見通しを示しています。

【市場は早くも追加利上げを期待】
中銀が今月3日に発表したインフレ率見通し(民間金融機関の予測を取りまとめた予測)は2021年末時点で5.02%となっており、足元の6%前後からはいくぶん鈍化するものの、当分は中銀のインフレ目標(2~4%)を上回る状態が続く公算が大きい事を示しています。そうした中でメキシコ中銀がインフレ抑制に重点を置く姿勢を表明した事から、市場は早くも追加利上げへの期待を織り込みつつあり、政策金利の動向に敏感な2年物スワップレートは、利上げ発表直前の5.885%前後から6.190%前後へと急上昇しました。こうした利上げ期待の高まりは目先的にペソを押し上げると考えられます。

画像2
画像3

【大統領の利上げけん制に注意】
ただ、ポピュリズム(大衆迎合)色が強いメキシコのロペスオブラドール総裁は以前、「物価上昇だけでなく経済成長への配慮もすべきだ」と注文を付け、中銀に対して暗に利下げ求めた経緯があります。また大統領は、今回の利上げを決めたディアスデレオン総裁の再任を見送り、自身の側近であるエレラ財務公債相を後任として任命すると発表しています。今月6日に行われた中間選挙では、与党連合が勝利したとはいえ、下院で議席を減らすなど、就任当初に比べると大統領の求心力は低下気味です。そうした中、景気を冷やしかねない追加利上げをけん制する可能性も捨てきれません。当面は、年内いっぱいで任期が切れるディアスデレオン・メキシコ中銀総裁の金融政策の舵取りとともに、ロペスオブラドール・メキシコ大統領の言動にも目配りが必要となりそうです。