総研ブログ

研究員レポートの一覧

2年ぶりの為替介入はあるのか?1ドル155円の防衛戦は前途多難 2024年4月17日の詳細

2年ぶりの為替介入はあるのか?1ドル155円の防衛戦は前途多難 2024年4月17日

為替介入がX(旧ツイッター)でトレンド入りするほど話題となっています。もし、1ドル155円を超えるとオプションの権利消滅や為替予約の取り直し

投稿者:神田卓也
米感謝祭ウイークのドル/円は値動きが通常の3分の2程度にの詳細

米感謝祭ウイークのドル/円は値動きが通常の3分の2程度に

過去5年間の米感謝祭ウイークのドル/円相場の値動きを調べたところ、最も動かなかったのが2018年の89銭で、最も動いた2017年でも1.65

投稿者:神田卓也
南アランド/円 8.0~8.2円台のレンジ相場への詳細

南アランド/円 8.0~8.2円台のレンジ相場へ

中国景気不安でランドの戻り一服南アフリカランド/円は、今月3日に付けた5カ月ぶり安値7.798円前後から切り返すと、11日には8.258円前

投稿者:神田卓也
メキシコペソ/円 6.8円台の強力上値抵抗に挑戦の詳細

メキシコペソ/円 6.8円台の強力上値抵抗に挑戦

1ペソ=6.8円台を窺う勢いメキシコペソ/円相場が出直り色を強めている。今月2日には1ペソ=6.369円前後まで下落して約2カ月半ぶりの安値

投稿者:神田卓也
米景気後退の予兆「逆イールド発生」 どうなる!?新興国通貨の詳細

米景気後退の予兆「逆イールド発生」 どうなる!?新興国通貨

今世紀3回目の米債逆イールド発生 米国の債券市場で、10年債利回りが2年債利回りを下回る長短金利の逆転現象が起きている。7月第三週終了時点の

投稿者:神田卓也