総研ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/16火)

FOMC開始 0.25%利下げは織り込み済み 追加利下げ巡りドットチャートに関心

————-9/15ドル円相場————————

NY連銀製造業指数の悪化で147.233まで下落

OP147.655 HI147.743  LO147.233 CL147.410

———-9//15主な出来事—————————

11:00 中国8月小売売上高(前年比) +3.4%
前回+3.7%
予想+3.8%
11:00 中国8月鉱工業生産(前年比) +5.2%
前回+5.7%
予想+5.6%

18:00 ユーロ7月貿易収支(季調済) +53億ユーロ
前回+28億ユーロ(37億ユーロ)
予想+120億ユーロ

21:30 アメリカ9月ニューヨーク連銀製造業景気指数 -8.7
前回11.9
予想4.8

21:43 ベッセント米財務長官
「中国と幅広い問題について議論した」
「TikTokについての問題解決への枠組みで合意した」

21:46 トランプ米大統領
「『遅すぎる』今すぐ金利を引き下げなければならない。しかも、当初の想定よりも大幅な引き下げだ。住宅価格は急騰するだろう!!! 」

——–9/16株式・債券・商品————————

日経平均 —–
豪ASX  8853.000▼11.886
上海総合 3860.504▼10.094
英FT    9277.03▼6.26
独DAX   23748.86△50.71
NYダウ  45883.45△49.23

日10年債利回り —–
豪10年債利回り 4.2737%△0.0587
英10年債利回り 4.633%▼0.038
独10年債利回り 2.691%▼0.024
米02年債利回り 3.5368%▼0.0188
米10年債利回り 4.0375%▼0.0268

NY原油 63.30△0.61
NY金  3719.00△32.60

————9/16注目材料—————————-

<国内>
なし

<海外>
15:00 8月英失業率
15:00 8月英失業保険申請件数
15:00 5-7月英失業率(ILO方式)
15:00 5-7月英週平均賃金
16:00 シムカス・リトアニア中銀総裁、講演
17:00 エスクリバ・スペイン中銀総裁、講演
18:00 9月独ZEW景況感指数
18:00 9月ユーロ圏ZEW景況感指数
18:00 7月ユーロ圏鉱工業生産
21:15 8月カナダ住宅着工件数
21:30 8月カナダ消費者物価指数
21:30 8月米小売売上高
21:30 8月米輸入物価指数
22:15 8月米鉱工業生産
22:15 8月米設備稼働率
23:00 7月米企業在庫
23:00 9月米NAHB住宅市場指数
26:00 米20年債入札

————9/16きょうのひとこと——————–

きょうから始まるFOMCでは0.25%の利下げが決まる見通しです。もっとも、市場は「完全に」織り込み済みで、これ自体にドルを押し下げる力はもうないでしょう。焦点は今後の利下げペース(軌道)となりますが、これについても市場は年内3回(9月含む)、来年3回というハイペースの利下げをすでに織り込んでいます。6月時点で年内2回(9月含む)、来年1回だったドットチャートの利下げ見通しが、市場の見立てに沿って今回急にハト派に傾くなどということが果たしてあるのでしょうか。ドットチャートもドルを押し下げる公算は小さいと見られます。あとはパウエル議長の会見次第ですが、「噂(利下げ観測)」で売られがちだったドルは「事実(利下げ)」で買い戻す動きが起きてもおかしくないと考えています。

本日もよろしくお願いします。