Warning: unlink(/home/c9472034/public_html/gaitamesk.com/wordpress/wp-content/lolipop-migrator//.htaccess): No such file or directory in /home/c9472034/public_html/gaitamesk.com/wordpress/wp-content/plugins/lolipop-migrator/includes/class-lolipop-migrator-file.php on line 47
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/30水) | 外為どっとコム総研

総研ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/30水)

FOMC、ウォラー理事とボウマン理事以外に利下げ支持は広がるか

————-7/29ドル円相場————————

ユーロ安のあおりでドル上昇も、米金利低下で終わってみればほぼ横ばい

OP148.473 HI148.803  LO148.160 CL148.468

———-7/29主な出来事—————————

21:30 アメリカ6月卸売在庫(前月比) +0.2%
前回-0.3%
予想-0.1%

22:00 アメリカ5月住宅価格指数(前月比)  -0.2%
前回-0.4%(-0.3%)
予想-0.2%

22:00 アメリカ5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年比) +2.8%
前回+3.4%
予想+2.9%

23:00 アメリカ6月JOLTS求人件数 743.7万件
前回776.9万件(771.2万件)
予想750.0万件

23:00 アメリカ7月消費者信頼感指数 97.2
前回93.0(95.2)
予想96.0

24:52 中国、米国と関税導入の停止期間延長に合意

25:37 ベッセント米財務長官
「対中関税休戦の最終決定はトランプ大統領が下す」
「延長合意の中国側の説明は『早まった』発言」

——–7/30株式・債券・商品————————

日経平均 40674.55▼323.72
豪ASX  8704.614△6.907
上海総合 3609.711△11.744
英FT    9136.32△54.88
独DAX   24217.37△247.01
NYダウ  44632.99▼204.57

日10年債利回り 1.578%△0.008
豪10年債利回り 4.3277%▼0.0109
英10年債利回り 4.633%▼0.014
独10年債利回り 2.708%△0.019
米02年債利回り 3.8689%▼0.0567
米10年債利回り 4.3204%▼0.0894

NY原油 69.21△2.50
NY金  3381.20△14.40

————7/30注目材料—————————-

<国内>
なし

<海外>
10:00  7月ANZ企業信頼感
10:30  6月豪消費者物価指数
10:30  4-6月期豪消費者物価指数
14:30  4-6月期仏GDP・速報値
15:00  6月独小売売上高
16:00  6月トルコ失業率
17:00  4-6月期独GDP・速報値
18:00  4-6月期ユーロ圏GDP・速報値
21:00  4-6月期メキシコGDP
21:15  7月ADP米雇用報告
21:30  4-6月期米GDP・速報値
21:30  4-6月期米個人消費・速報値
22:45  カナダ中銀、政策金利
23:00  6月米住宅販売保留指数
23:30  EIA週間原油在庫統計
27:00  FOMC、政策金利
27:30  パウエルFRB議長、記者会見
—–  米メタ・プラットフォームズ決算
—–  米マイクロソフト決算

————7/30きょうのひとこと———————

きょうのFOMCは現状維持が濃厚で経済・金利見通しもアップデートされないことから、市場の関心はいささか低めでしょうか。ただ、ウォラー理事とボウマン理事はこれまでの発言を見る限り利下げを主張(据え置きに反対)する可能性が高そうです。利下げ支持のメンバーが両理事以外にも広がっていないかは大いに気になるところです。仮に利下げ支持が全12票中「3以上」に増えていた場合は次回9月の利下げを織り込む動きが進みドルが売られることになるでしょう。2票なら想定内でパウエル議長の会見待ち、1票以下(考えにくいですが、もし日和るとすればボウマン理事か)ならドルが買われると考えられます。

本日もよろしくお願いします。