23日のドル円相場ときょうのひとこと(5/26月)

米大統領のEU関税めぐる発言に一喜一憂 不規則発言なければ英米休場で動意薄れる公算
———–5/23ドル円相場————————–
144円どころの上値重くトランプEU関税50%発言で142.417まで下落
OP144.053 HI144.071 LO142.417 CL142.572

———-5/23主な出来事—————————-
08:30 日本4月全国消費者物価指数・除生鮮食(前年比) +3.5%
前回+3.2%
予想+3.4%
15:00 ドイツ1-3月期GDP・改定値(前期比) +0.4%
前回+0.2%
予想+0.2%
15:00 イギリス4月小売売上高(前月比) +1.2%
前回+0.4%(0.1%)
予想+0.3%
15:00 イギリス4月小売売上高・除自動車燃料(前月比) +1.3%
前回+0.5%(0.2%)
予想+0.1%
20:25 トランプ米大統領
「貿易において米国から搾取することを主な目的として設立されたEUは対応が非常に難しい」
「6月1日から、EUに50%の関税を発動したい」
「インドや他の国でiphoneが作られる場合、アップルは少なくとも25%の関税を支払わなければならない」
21:30 カナダ3月小売売上高(前月比) +0.8%
前回-0.4%(-0.5%)
予想+0.7%
23:00 アメリカ4月新築住宅販売件数(年率換算) 74.3万件
前回72.4万件(67.0万件)
予想69.5万件
———-5/23株式・債券・商品———————-
日経平均 37160.47△174.60
豪ASX 8360.878△12.228
上海総合 3348.372▼31.816
英FT 8717.97▼21.29
独DAX 23629.58▼369.59
NYダウ 41603.07▼256.02
日10年債利回り 1.538%▼0.035
豪10年債利回り 4.4216%▼0.0352
英10年債利回り 4.681%▼0.070
独10年債利回り 2.567%▼0.076
米02年債利回り 3.9912%△0.0012
米10年債利回り 4.5110%▼0.0177
NY原油 61.53△0.33
NY金 3365.80△70.80
———–5/26注目材料————————–
<国内>
なし
<海外>英・米が休場
22:30 ナーゲル独連銀総裁、講演
23:30 ラガルドECB総裁、講演
———–5/26きょうのひとこと———————-
対EU関税を巡りトランプ米大統領は、6月1日に50%と言ったかと思えば欧州委員長との会談後には7月9日まで延期すると発表。相変わらずの不規則発言です。きょうは英国がスプリング・バンクホリデーのためロンドン市場は休場。米国もメモリアルデーの祝日でNY市場は休場です。為替取引におけるロンドンとNYの市場シェアは60%弱。世界の取引の過半を占める2大市場が休場とあって、アジア勢の取引が一巡すれば急速に動意が鈍ることになりそうです。もちろん、トランプ米大統領の不規則発言が飛び出さなければですが。
本日もよろしくお願いします。