総研ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/7木 )

副総理「円安の理由は米金利」! 本当の理由は円金利が低いことだとわかっていても言えなかった?

————-9/6ドル円相場————————

財務官の円安けん制効かず年初来高値147.809まで上昇 147.021まで調整したものの米ISM上振れで持ち直す

OP147.671 HI147.809  LO147.021 CL147.666

———-9/6主な出来事—————————

08:05 神田財務官
「為替、高い緊張感もって注視」
「足元をみると投機的な行動、ファンダメンタルズでは説明できない動きがみられる」
「こういった動き続くなら、あらゆる選択肢を排除せず対応」

10:30 オーストラリア4-6月期GDP(前期比)+0.4%
前回+0.2%(0.4%)
予想+0.3%

18:00 ユーロ圏7月小売売上高(前月比) -0.2%
前回-0.3%(0.2%)
予想-0.1%

21:30 カナダ7月貿易収支 -9.9億カナダドル
前回-37.3億カナダドル(-49.2億カナダドル)
予想-36.5億カナダドル

21:30 アメリカ7月貿易収支 -650億ドル
前回-655億ドル(-637億ドル)
予想-680億ドル

22:15 ベイリーBOE総裁
「インフレの低下がかなり顕著になる可能性」
「最新の英経済指標はBOEの予想通りに推移」

23:00 カナダ中銀、政策金利を5.00%に維持
「理事会は依然として基調的なインフレ圧力の継続を懸念しており、必要に応じて政策金利をさらに引き上げる用意がある」

23:00 アメリカ8月ISM非製造業景況指数 54.5
前回52.7
予想52.5

——–9/6株式・債券・商品————————

日経平均 33241.02△204.26
豪ASX  7257.052▼57.226
上海総合 3158.077△3.708
英FT   7426.14▼11.79
独DAX  15741.37▼30.34
NYダウ  34443.19▼198.78

日10年債利回り 0.660%△0.002
豪10年債利回り 4.129%▼0.006
英10年債利回り 4.533%△0.008
独10年債利回り 2.653%△0.042
米02年債利回り 5.0162%△0.0564
米10年債利回り 4.2797%△0.0199

NY原油 86.6987.54△0.85
NY金  1944.20▼8.40

————9/7注目材料—————————-

<国内>
08:50  8月外貨準備高
08:50  対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
10:30  中川日銀審議委員、あいさつ

<海外>
10:30  7月豪貿易収支
—–  8月中国貿易収支
12:10  ロウRBA総裁講演
14:45  8月スイス失業率
15:00  7月独鉱工業生産
15:45  7月仏経常収支/貿易収支
16:00  ウンシュ・ベルギー中銀総裁、ホルツマン・オーストリア中銀総裁、講演
16:00  ビルロワドガロー仏中銀総裁、クノット・オランダ中銀総裁、講演
17:30  エルダーソンECB専務理事、講演
18:00  4-6月期ユーロ圏GDP確定値
18:00  4-6月期南アフリカ経常収支
21:00  8月メキシコ消費者物価指数
21:30  7月カナダ住宅建設許可件数
21:30  4-6月期米非農業部門労働生産性・改定値
21:30  前週分の米新規失業保険申請件数
23:00  8月カナダIvey購買部協会景気指数
23:00  ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、講演
24:00  EIA週間原油在庫統計
24:45  グールズビー米シカゴ連銀総裁、講演
27:10  マックレム・カナダ中銀総裁、講演
28:30  ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演
28:45  ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
29:55  ボウマンFRB理事、講演

————9/7きょうのひとこと———————

昨日、自民党副総裁で元財務相の麻生氏は「円安の理由は米金利であり、日本の財政政策がおかしいからではない」との見解を示しました。財政についてはともかく、前段の「円安の理由は米金利(上昇)」だとすれば、神田財務官らがいくら円安をけん制しても(たとえ実弾円買い介入を行っても)米金利が下がるはずはないので円安は止まらないということになりますね。円安の理由は米金利ではなく日本の金利(が低いこと)だと副総理もわかっている思いますが、それだと日銀批判になりかねないので言えなかったのかもしれません。

本日もよろしくお願いします。