総研ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(3/3金)

200日線突破なるか、週足陽線維持なるか  ISM非製造業でも「仕入れ価格指数」に注目

————-3/2ドル円相場————————

米金利上昇で断続的にドル買い流入 米雇用コストの大幅上振れで137.096まで上伸

OP136.141 HI137.096  LO136.020 CL136.754

———-3/2主な出来事—————————

09:30 オーストラリア1月住宅建設許可件数 (前月比) -27.6%
前回+18.5%(15.3%)
予想-8.0%

10:35 高田日銀審議委員
「現行の大規模な金融緩和を続ける必要がある」
「現時点では賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に至っていない」

17:07 ラガルドECB総裁
「0.50%利上げ、依然として選択肢」
「インフレ、依然として高すぎる」

19:00 ユーロ圏2月消費者物価指数・速報値(前年比) +8.5%
前回+8.6%
予想+8.2%

19:00 ユーロ圏1月失業率 6.7%
前回6.6%(6.7%)
予想6.6%

21:30 ECB議事録
「景気は想定されていたものよりも底堅いことが判明」
「基調的な状況は昨年12月からあまり変わっていない」
「エネルギーショックは想定以上に早く消える可能性」

22:30 アメリカ10-12月期非農業部門単位労働コスト・改定値(前期比年率) +3.2%
前回+1.1%
予想+1.6%

22:30 アメリカ前週分新規失業保険申請件数 19.0万件
前回19.2万件
予想19.5万件

27:57 ボスティック米アトランタ連銀総裁
「高インフレを考慮すると、FRBはより多くのことをする必要」
「夏の中盤から終盤までに利上げ休止あり得る」
「3月は25bpの利上げが好ましいが、支持するかはデータ次第」

——–3/2株式・債券・商品————————

日経平均 27498.87▼17.66
豪ASX  7255.359△3.758
上海総合 3310.654▼1.694
英FT    7944.04△29.11
独DAX   15327.64△22.62
NYダウ  33003.574△341.73

日10年債利回り 0.505%▼0.001
豪10年債利回り 3.860%△0.074
英10年債利回り 3.881%△0.012
独10年債利回り 2.751%△0.040
米02年債利回り 4.8850%▽0.0086
米10年債利回り 4.0556%▽0.0631

NY原油 78.16△0.47
NY金  1840.50▼4.90

————3/3注目材料—————————-

<国内>
08:30  2月東京都区部消費者物価指数
08:30  2月失業率

<海外>
08:00  カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演
10:45  2月財新中国サービス業PMI
16:00  1月独貿易収支
16:00  2月トルコ消費者物価指数
16:45  1月仏鉱工業生産
17:00  ホルツマン・オーストリア中銀総裁講演
17:30  デギンドスECB副総裁講演
17:50  2月仏サービス業PMI・改定値
17:55  2月独サービス業PMI・改定値
18:00  2月ユーロ圏サービス業PMI・改定値
18:00  バスレ・スロベニア中銀総裁/ミュラー・エストニア中銀総裁講演
18:30  2月英サービス業PMI・改定値
19:00  1月ユーロ圏卸売物価指数
22:30  1月カナダ住宅建設許可件数
22:30  10-12月期カナダ労働生産性指数
23:45  2月米サービス業PMI・改定値
24:00  2月米ISM非製造業指数
25:00  ローガン米ダラス連銀総裁講演
26:00  ボスティック米アトランタ連銀総裁講演
26:00  ウンシュ・ベルギー中銀総裁講演
29:00  ボウマンFRB理事講演

————3/3きょうのひとこと———————

ドル円はさらに上伸して200日移動平均線(137.32円)を超えられるでしょうか。仮に失速した場合、週足陽線(今週始値136.40円)を維持できるでしょうか。焦点はやはり米2月ISM非製造業景況指数。足元の米経済はサービス業等の非製造業がけん引しているだけに、注目が集まっています。なかでも構成指数の「仕入れ価格」に注目。これが上ブレるとインフレ懸念で長期金利が上昇しやすい地合いです。

本日もよろしくお願いします。