昨日のドル円相場ときょうのひとこと(4/3木)

米相互関税24%の衝撃でリスクオフの円買い ただ市場心理は「陰の極」か、関税は本質的に円安材料
———–4/2ドル円相場————————–
トランプ相互関税発動で150.471まで上昇もリスクオフで1円超反落
OP149.542 HI150.471 LO149.103 CL149.367

———-4/2主な出来事—————————-
07:21 ベッセント米財務長官
「明日提示されるのは最高税率で、各国はその上限から税率を引き下げるための措置を講じることができる」
「各国はキャップから下げるための措置を取ることができる」
09:30 オーストラリア2月住宅建設許可件数 (前月比) -0.3%
前回+6.3%(6.9%)
予想-1.3%
10:24 植田日銀総裁-トランプ政権の関税政策について
「規模によって各国の貿易活動に大きな影響が及ぶ可能性」
「長い目で見て不確実性が高い」
18:20 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「関税は世界経済にとって良いものではない」
「インフレ率は目標値に非常に近い」
21:15 アメリカ3月ADP雇用統計(前月比) +15.5万人
前回+7.7万人(8.4万人)
予想+12.0万人
23:00 アメリカ2月製造業受注(前月比) +0.6%
前回+1.7%(1.8%)
予想+0.5%
23:38 トランプ関税に備えるEU、緊急支援策を計画-経済防衛図る
29:10 トランプ米大統領、相互関税を発表 中国34%、日本24%、EU20%
「相互関税に関する大統領令に署名する」
「すべての輸入品に10%の関税」
「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」
———-4/2株式・債券・商品———————-
日経平均 35725.87△101.39
豪ASX 7934.549△9.386
上海総合 3350.127△1.690
英FT 8608.48▼26.32
独DAX 22390.84▼149.14
NYダウ 42225.32△235.36
日10年債利回り 1.474%▼0.025
豪10年債利回り 4.4163%△0.0061
英10年債利回り 4.640%△0.006
独10年債利回り 2.721%△0.034
米02年債利回り 3.8584%▼0.0227
米10年債利回り 4.1307%▼0.0382
NY原油 71.71△0.51
NY金 3166.20△20.20
———–4/3注目材料————————–
<国内>
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
<海外>
09:30 2月豪貿易収支
09:30 RBA金融安定報告
10:45 3月財新中国サービス業PMI
15:30 3月スイス消費者物価指数
16:00 3月トルコ消費者物価指数
16:20 デギンドスECB副総裁、講演
16:50 3月仏サービス業PMI・改定値
16:55 3月独サービス業PMI・改定値
17:00 3月ユーロ圏サービス業PMI・改定値
17:30 3月英サービス業PMI・改定値
18:00 2月ユーロ圏卸売物価指数
19:00 シュナーベルECB専務理事、講演
20:30 ECB理事会議事要旨(3月6日分)
20:30 3月米チャレンジャー人員削減数
21:30 2月カナダ貿易収支
21:30 2月米貿易収支
21:30 前週分の米新規失業保険申請件数
22:45 3月米サービス業PMI・改定値
23:00 3月米ISM非製造業景況指数
25:30 ジェファーソンFRB副議長、講演
27:30 クックFRB理事、講演
—– NATO外相会合(ブリュッセル、4日まで)
—– 米、輸入自動車に25%追加関税発動
———–4/3きょうのひとこと———————-
トランプ相互関税の日本への税率は24%に。ベッセント財務長官の「引き下げ余地」発言で楽観的な見方が出ていただけにネガティブ・サプライズの度合いが増幅された印象です。目先、リスクオフの円高を警戒しなければならないでしょう。ただ、関税によって米インフレは上昇する公算が大きいことを考えると、市場がほぼ織り込んだFRBの6月利下げは難しくなるでしょう。市場の動揺が収まれば利下げ観測の後退によるドル買い戻しの余地があると見ています。また、日本サイドへの影響としては、関税で対米輸出は減少≒全体の貿易赤字は拡大、GDPマイナス成長の懸念もあって日銀の早期利上げはまず無理な状況になると考えられるため本質的には円安材料でしょう。ベッセント長官が言うように今後の交渉で関税引き下げの余地があるとすれば市場心理は今が「陰の極」とも言えるのではないでしょうか。ただ、関税交渉の中で「円安是正」がテーマに上ってくるようだと話が変わってくるため、その点には注意が必要かもしれません。
本日もよろしくお願いします。